迷走記録

とりあえず自分を生かしてみようと、なんとなく頑張る話。

泣くとすっきりすると言いますが

泣くこと

泣くとすっきりする、と言っているのを聞いたことがありますが、あれはドラマや小説の中の話、だと思うのですが、違うのでしょうか。

涙が溢れる時、それはつらくて苦しくて、それが勝手に涙となって、溢れ出すものです。少なくとも私にとってはそうです。

 

疲れた時

新卒で入った会社は東京でした。慣れない東京での一人暮らし。

残業が辛くて、家に帰り着いて玄関を開けて、「ああ帰ってきた」と思った瞬間に、涙が溢れました。

疲れていました。

気持ちも体も、疲れていました。

それで、安心したのでしょうか。涙が溢れて、ベッドに座り込んで、いっとき泣きました。

 

 寂しい時

東京のアパートの私の部屋です。一人でご飯を食べている時でした。

確か何かのサラダを作って食べていたと思います。

なぜか、サラダを口に入れた途端に、涙が溢れました。美味しいからではありません、不味かったわけでもないと思います。

夕食は、実家であれば、その日あったことを両親に話したりする所です。

一人の食卓が、寂しかったのだと思います。

 

つらい時

比較的最近の話です。

今の仕事は楽しかったのですが、上司とあまり上手く行かず、プロジェクトも上手くいかず、行き詰まっていました。

上司に相談出来なくて、でも先方にはせっつかれ、3ヶ月ほどその状態が続いていて、でも締め切りは刻々と近づいてきます。今思えば気持ちが疲弊しきっていたのでしょう。

今のプロジェクトの事で相談させてほしい、と別の上役2人に相談を持ちかけました。

プロジェクトは始まりも曖昧に始まっていましたので、そもそものマネージメントの仕方がまずいことは、二人も理解してくださいました。

その上で、私の直属の上司に言ってみたら、と言われました。

それはそうでしょう、プロジェクトのマネージメントをしているのは直属の上司です。上役2人ではなく、まず直属の上司に相談するのが、本来なら筋です。

けれど、私はそれを言われた時、言葉が出ませんでした。

上司に相談したって、今までして来ていてこの現状が生まれているのだから、それでは何も変わらない、という絶望感。

相談した所で、また辛辣な言葉を聞かなければいけないし、一言もらう度に心に重りを付けられるような疲れるやり取りを、またしなければいけないのだという、疲弊感。

その場で「上司に相談すること自体が出来ないのです」と言いたかったけれど、けれど出てきたのは涙でした。

これは、一番私の忌み嫌う行為です。

涙を見せると、どうしたって同情を買うでしょう。

そうすると、男性社員は思うでしょう、涙で同情を買うなんて、と。泣かれたらどうしようもなくなるじゃないか、と。

そう思われたくありませんでしたし、何か目的のための手段として涙を使うなんて、ありえないことです。何より、人前で涙を見せるということをしたくありませんでした。

したくなかったのに、耐えられなかったのです。

溢れる涙を、止められなかったのです。

そこで初めて、上役2人は私の現状を、はるかに重く受け取めたようでした。

私は、自分はもうきっとここまでなのだ、と思いました。

 

ふとした時

何かのスイッチがあるのだと思います。

それは酷く些細なことだったりします。

でも、決まって、暖かかった過去と、今を見比べている時だと思います。

今の自分を見て、そしてこれからを考えて、もう自分はどうしようもないんじゃないかと。そんな風に思うのだと思います。

じわり、と涙が滲みます。

でも溢れなければ、まだ誤魔化すことが出来ます。私は、知らないふりをして、その気持をやり過ごそうとします。

 

泣くことは

ただただ、つらいだけ。

何もいいことはありません。少なくとも、私にとっては。